どん
どどん
どどどーん!
これを見ただけでわかる人はわかると思います。
そうですニイミでおなじみ、
かっぱ橋道具街に来ています。
浅草と上野の中間にあり南北に約800mにも及ぶ商店街です。
交通は
山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分
東京メトロ銀座線「田原町」駅下車 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅下車 徒歩6分
都営浅草線「浅草」駅下車 徒歩13分
東武伊勢崎線「浅草」駅下車 徒歩13分
つくばエクスプレス「浅草」駅下車 徒歩5分
です。
ってここら辺どの電車でも行けちゃうじゃん。
便利だね。
我が家からはチャリで5分かからない距離にありますので、
ちょくちょく来ます。
今回は、そのかっぱ橋道具街でも一番よく来るお店
キッチンワールドTDIさんに買い物に来ました。
私が一番よく入るお店はニイミの近くよ
このキッチンワールドTDIさんのTDIはTokyo Direct Import Centerの略。
社名は東京直輸入センター株式会社といい、
キッチン用品の輸入販売をする会社がやっている店舗です。
場所はニイミを目印に、ニイミから100mほどかっぱ橋道具街を進んだところ。
店舗面積、品揃えはかっぱ橋随一!
公式ホームページによると、
TDIでは、
「いま、どんなキッチンアイテムがはやっているのか」
「いかに安くお客様に提供できるか」
を常に考えているとのこと。
品揃えは本格的な道具から、輸入物のオシャレなアイテムまで幅広いです。
かっぱ橋にいると、飲食店をやっていて、お店で使う道具を買いに来ている人も
たくさん見かけます。
しかし、キッチンワールドTDIさんの客層は一般の人がほとんど。
海外からの観光客、あるいは、東京観光でかっぱ橋に来た日本人も多く、
私も含めて一般の人間が面白いなと思うキッチン用品、
オシャレだなと思うキッチン用品が多いです。
もちろん本格の道具も売っています。
しかも店舗の面積がかっぱ橋では一番じゃないのかな。
そしてキッチン用品の品揃えもかっぱ橋随一では無いでしょうか。
広いフロアに所狭しとキッチン用品が並んでいます。
2Fもあります。
商品が多すぎて誰もがテンションだだ上がりしちゃいます!
入り口にまずはSALEコーナー。
ここは、結構、良いアイテムが置いてあるときあるんですよ!
1月に来た時は今は売っていないピアレッティのMOKA EXPRESSの5CUPが
税込3000円で置いてあったし。
そしてなぜかタイのステンレス食器のコーナー。
さすがキッチン用品の輸入販売会社。
この商品の何かがアンテナに引っかかったのでしょう。
コーヒー関連商品コーナーは棚の数が違います!
やはりコーヒー流行ってるんですかね。
ちなみに私が持っている(持っていた)ドリッパーはこちら↓
ここで買いました。(割っちゃったけどね)
今はステンレスのフィルターだけ使ってます。
その記事はこちら。
紅茶用の棚も。
こちらはWECKのコーナー。
品揃えが凄すぎます。
ここでついつい嫁が買ってしまうのです。
琺瑯のケトルはカラフルでかっこいい。
鉄器
ウッディ
和のウッディ
アルミのお弁当箱
ホーローのお弁当箱
こんなものまで
食パンの焼型
カトラリーは何本あんの?ってくらいあります。
柳宗理
SUNAO
VINTAGE INOXのカトラリー
今日の目的はこれ! ペリカンの食パンをこれで焼くんだ!
これはパン焼き用の商品ではありません。
でも最近、このような網で
コンロで直火でパンを焼く人がいるらしいという話を聞きつけました。
下の白い部分はセラミックです。
そして上に網。
このままコンロの上に乗せて、パンを焼きます。
このセラミックが遠赤外線を出すらしい。
ということはコンロの直火で、しかも炭火で焼くみたいな仕上がりってこと?
ちょうど、昨日テレビを見ていたら、ペリカンが登場していて、
ペリカンカフェでは炭火でパンを焼いていることが紹介されてました。
そこで、このかっぱ橋に来る前にペリカンよったら、
ラッキー、
食パンがラスト2斤、販売されていたので1斤買って、
その足でかっぱ橋にこの商品を買いに来たわけです。
で、商品を手に取ったら、
なんとトーストを焼くのをおすすめした紙が入っています。
やはり最近流行っているのか。
焼き方など丁寧に書いてくれていてありがたい。
お値段は1000円で、網の面積は食パン1枚分ほど。
早速帰って焼くぞ!
もうオーブントースターいらないかな??
実際、焼いた記事は後日アップ予定です。
それぞれに特化したお店も回りつつ、ここでショッピングを楽しんじゃうのがかっぱ橋道具街の正解か
写真は撮りませんでしたが、
基本的なキッチン用品は揃っています。
ただしフライパンやお鍋などは、
周りの特化したお店に比べると品揃えが物足りなかったりします。
だからこそ無数の店舗がひしめき合うかっぱ橋道具街が成り立っているんですね。
餅は餅屋な部分も大切にしつつ、
でもテンションの上がるアイテムをこのキッチンワールドTDIさんで探してみては
いかがでしょうか。