蔵前に住み台湾に行く

蔵前在住夫婦による台湾旅行記、蔵前情報メインのブログです。一匹の相棒猫の日常も。

“蔵前に住み台湾に行く”

バイクで走ってたら見つけた崑山街のマーケットをぶらり。朝食も。6日目@台湾旅行7回目 2019.6 台南・台北

この記事をシェアする

とうとう6日目の朝をむかえました。

あと1泊で台南旅は終了です。

明日には台北に移動します。

 

5日目は雨も降らずに、

本日の6日目も降らなさそうです。

今回の台南旅は晴れる予定だったので、

いろいろレンタルバイクで足を伸ばそうと予定していました。

なので、やっと1日バイクに乗れる日ということで、

関子嶺温泉へ行くことにしました。

 

関子嶺温泉とは台南市北部にある湯が灰濁した泥温泉が楽しめる温泉街。

日本統治時代には北投温泉等とならび台湾四大温泉と言われたところです。

 

まあ、私は別に温泉は好きではありませんが、

バイクのツーリングとして楽しみにしていました。

何せ台南市街から80kmほど距離がありますから、

しんどいかもしれないけど、楽しいこと間違いなしでしょ。

f:id:kuramae-taiwan:20191209132613p:plain

途中には八田與一さんでおなじみ?烏山頭水庫風景もあります。

 

さあ出発です。

f:id:kuramae-taiwan:20191210083541j:plain



日焼け止めをしっかり塗って、

なんせ前回の台南旅でマンゴーの里・玉井までカンカン照りの中バイクで行って、

日焼けしちゃって大変だったので、その教訓を生かします。

 

まずは台南駅前を台南公園方面に行き、台南公園の真ん中らへんで右折。

f:id:kuramae-taiwan:20191209134117p:plain

国道1号線を目指します。

f:id:kuramae-taiwan:20191209135343p:plain

ところが曲がらなければいけないところで曲がるのを見逃し、

まあ、このままでも行けないことはないとわかったのでそのまままっすぐ。

すると、左側になにやらマーケットをやっているような場所を発見。

f:id:kuramae-taiwan:20191209135508p:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209135540j:plain

あとで調べたら崑山街という場所で、

なんのマーケットなのかはネットではわからんかった。

f:id:kuramae-taiwan:20191209162203j:plain

とりあえず、ローカルな雰囲気というか、

ここに日本人は絶対来ないっしょ。

朝ごはんも食べてなかったのでひとまずぶらりしてみることに。

時刻は午前9時半くらい。

f:id:kuramae-taiwan:20191209140155j:plain

マーケットの序盤は衣類。

f:id:kuramae-taiwan:20191209135903j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209135914j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209135924j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209161944j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209140643j:plain

そして所々、食べ物。

f:id:kuramae-taiwan:20191209140428j:plain

 

先を見ると、このマーケットが結構奥まで長そう。

f:id:kuramae-taiwan:20191209140500j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209140753j:plain

 

中盤くらいから食べ物系のお店ばかりに。

 

果物系。

f:id:kuramae-taiwan:20191209170951j:plain

安くね?

f:id:kuramae-taiwan:20191209171540j:plain

ひとかご?ひとやま?ってことかな?

安くね?

f:id:kuramae-taiwan:20191209170944j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209170955j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209171007j:plain

ドリアンくせえ

野菜系。

f:id:kuramae-taiwan:20191209171515j:plain

みなさんバイクで乗り付けています。

f:id:kuramae-taiwan:20191209171120j:plain茭白筍=まこもだけ!

 

f:id:kuramae-taiwan:20191209171130j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209171134j:plain

 

魚系。

f:id:kuramae-taiwan:20191209171256j:plain

海瓜子はアサリみたい。でかいアサリですね。

f:id:kuramae-taiwan:20191209171309j:plain

 

f:id:kuramae-taiwan:20191209171435j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209172302j:plain

 

揚げた魚って、台湾でよく見かけるけども、

うまそうに見えますよね。

私は食べれませんが。

f:id:kuramae-taiwan:20191209172352j:plain

飲食店もところどころ。

f:id:kuramae-taiwan:20191209172438j:plain

 

まだまだ奥にあるんですが、

ちょっと疲れてきた。しかもめちゃアチい。

そろそろ何か朝ごはんつまんで、出発しましょう。

f:id:kuramae-taiwan:20191209162445j:plain

犬も暑くてぐったり

f:id:kuramae-taiwan:20191209162553j:plain

 

そして私は大好物のこちらにしました。

結構奥の方の右側に屋台的にやっているお店です。

六六飯糰さん。

ネットで調べてみたら色々なところにこの六六飯糰と言う名前のお店あるから、

なんかチェーン的な感じかなあ?

f:id:kuramae-taiwan:20191209162855j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209164454j:plain

大好物の飯糰
なぜかキムチをチョイスしてしまった。

台湾で。

 

そして嫁は法國麺包(バインミー)!

f:id:kuramae-taiwan:20191209162955j:plain

直訳すればフランスパンになるのか。

バインミーと言えばベトナムというイメージだったが、

ベトナムはフランスの植民地だったからとこの歳で知った。

ひとつ賢くなった。

 

早速、このマーケットの中盤くらいにあった公園で座って食べましょう。

f:id:kuramae-taiwan:20191209163107j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209165309j:plain

どちらもでかい!

f:id:kuramae-taiwan:20191209163157j:plain

 

パクチーたっぷり

f:id:kuramae-taiwan:20191209164812j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209164845j:plain

なんだろうか。

猛烈にうまい。

f:id:kuramae-taiwan:20191209170012j:plain

 

そして飯糰

f:id:kuramae-taiwan:20191209164932j:plain

嫁はこれが全然好きじゃない。

私が飯糰を初めて食べたのは寧夏夜市の阿婆飯糰。

それ以来虜で、メニューにあればだいたい頼んじゃう。

f:id:kuramae-taiwan:20191209164959j:plain

キムチにしたのも悪くないチョイス。

あとはキムチが中国産でないことを願って。

しかし、餅米ってなんでこんなにうまいんだろ?

ね?

 

腹も満たし、さあバイクに乗って出発しようと崑山街のはじめにきた入り口らへんに

来ると、

f:id:kuramae-taiwan:20191209170151j:plain

パイナップル売ってる。

f:id:kuramae-taiwan:20191209170422j:plain

アチいし、食べよ食べよ!

f:id:kuramae-taiwan:20191209170240j:plain

とにかく甘い。甘ったるいと言ってもいいかも。

嫁は酸味を求めるが私はこの甘いパイナップルが好き。

 

さ、お茶買って出発です。

f:id:kuramae-taiwan:20191209170513j:plain

青茶。25元。

f:id:kuramae-taiwan:20191209170555j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20191209170619j:plain

 

念の為、崑山街のマップを貼っておきます。

最初にも言いましたが、どんなマーケットなのかはよくわかりません。

日常的にやっているのかどうか。

★台南のおすすめ宿・鳳冰果舖(米宿・ルーミーハウス)の予約はこちらから