蔵前に住み台湾に行く

蔵前在住夫婦による台湾旅行記、蔵前情報メインのブログです。一匹の相棒猫の日常も。

“蔵前に住み台湾に行く”

「お蕎麦屋さんのカレーそば(中華麺)を自宅で」への道! お蕎麦屋さんが実際に使用しているカレー粉を買いに行く編

この記事をシェアする

以前、長生庵というお蕎麦屋さんでカレーそばを食べた記事を書きましたが、

実は、別日に長生庵さんに行った時に、メチャ美味いメニューに出会ったんです。

そればカレーそば(麺を中華麺に変更)です!

普段はカレーそばorうどんなのですが、

麺を中華麺に変えられる日があるのです。

というのも長生庵さんが手打ちした中華麺なので、

麺を打った時しかメニューに出てこないメニューなのです。

お店の方が「中華麺がカレーに合うんですよ〜」とオススメしてくれたので

食べたのですが、これがメチャ美味かったんですよね。

 

そしてこれまた浅草開化楼さんで麺を買ったという記事を書きましたが、

 

麺のうまさにこれだ!と思ったわけです。

もしかして家で作れるんじゃね?と。

 

ということで、家でカレーそば(中華麺)を作るには何が必要か?

そして、蕎麦屋さんのカレー南蛮のレシピとは?

と調べていくと、

簡単に言えば蕎麦屋さんのカレー南蛮は

めんつゆに玉ねぎかネギと豚肉を入れて煮る

そこに溶いたカレー粉(カレールーではない)を投入して煮る。

これを麺にぶっかける。

という簡単な作りなんです。

とは言えお店によってこだわりの工程があるとは思いますが、

まずは上記の基本の作り方で作ってみようと考えました。

 

あとは我が家で不足しているのはカレー粉です。

ここで注意点ですが、

カレー南蛮に使うカレー粉は味付けがされていないものです。

味は基本めんつゆに任せるのです。

それが蕎麦屋の和風カレーってやつなのです。

 

そこらのスーパーに行けばSBの赤缶カレー粉が売っていますので、

それにしようと思ったのですが、

ネットで調べていると

「お蕎麦屋さんで使われているカレー南蛮用カレー粉」

なるものを発見しました。

杉本商店のカレー南蛮の素

旭カレー本舗の南蛮カレー

どちらも実際にお蕎麦屋さんで使われているもののようです。

特に①は多くの蕎麦屋さんで使われているのがネットを調べるとわかります。

 

両方の購入方法を調べたのですが、

実際に市販はされておらず卸がメインとのことで、

どちらも会社(工場)まで買いに行かなければならないことが判明。

①はJR総武線の信濃町駅の近くに工場がある。

②は京成線の立石駅から徒歩数分のところに会社兼工場がある。

 

どちらも電車でサクッと行けはするのですが、

①は電話で注文し2日後に受け取りに行くことになる

②はすぐに買える上に、添加物や保存料を一切使用しないこだわりっぷり

とのことで②を買いに行くことに決定!

 

では早速行こー!

最寄の蔵前駅は都営浅草線ですが、

京成線直通なんです。

なので12分くらいで京成立石駅まで行っちゃいます。

f:id:kuramae-taiwan:20190329175250j:plain

はい着きました。京成立石駅。

f:id:kuramae-taiwan:20190329175321j:plain

改札を出て左へ。

f:id:kuramae-taiwan:20190329175424j:plain

とても静かな駅。

上記の階段を降りたら左へ。

すると、ちょっとした商店街があります。

f:id:kuramae-taiwan:20190329180709j:plain

土曜日ですが人は少なめですね。

たまにこういう商店街くると、ちょっといいな〜て思うんですけど、

人がそんなにいないから、

住人的にはイマイチなのかな?

 

こんなお店があります。

f:id:kuramae-taiwan:20190329180838j:plain

小さい頃によく食べた記憶のあるチーズドッグですかね?

f:id:kuramae-taiwan:20190329180851j:plain

和菓子屋さんは活気もあって売れていそうです。

f:id:kuramae-taiwan:20190329180904j:plain

このカレーハウスは気になりました、ってどれだけカレー好きなの?

ジャンク系のトッピングがたまらんです。

f:id:kuramae-taiwan:20190329180916j:plain

いい感じの佇まい。

そして商店街と通り抜けると、

住宅街の小道をぬっていきます。

f:id:kuramae-taiwan:20190329181246j:plain

こんな細い道なので、ちょっと、本当にココにあるのか心配になっちゃいます。

 

するとプワー〜ンとカレーっぽい匂いがしました。

ただの家っぽいけど、もしかして?

f:id:kuramae-taiwan:20190329181428j:plain

右のガラス戸には

f:id:kuramae-taiwan:20190329181521j:plain

トマトピューレ。

トマトピューレはカレールーに使うよね。

ここはカレールーも作ってるし、間違いないでしょ。

f:id:kuramae-taiwan:20190329181648j:plain

f:id:kuramae-taiwan:20190329181655j:plain

はい、こちらが旭カレー製造元のワタナベ食品さんです。

でもシャッター閉まってね?

ピンポンのアレの上になんか文字が。

よく見ると、

f:id:kuramae-taiwan:20190329181812j:plain

はいはい裏ね。

え?めちゃ玄関。ピンポン押すのなんか気まずい。

やっぱり土曜日だから営業してないのか。

f:id:kuramae-taiwan:20190329181848j:plain

ピンポン押せないチキンな私は、

事前に電話していたので、もう一度の番号にかけてみることに。

するとおばちゃんが出て、普通に営業していると。

今出るからお待ちくださいとのこと。

 

写真は撮れなかったんですが、

扉を開けると、

2畳くらいの玄関スペースがあって、

そこに商品が並んでいました。

ということで、ちょっと世間話をしつつ、カレー南蛮の素をゲットです!

f:id:kuramae-taiwan:20190329182202j:plain

さ、では帰りましょうか。

 

帰りも例の商店街を通って。

f:id:kuramae-taiwan:20190329182418j:plain

行きは駅を出て左へ行ったのですが、

前方にも見えますが、

駅を出て右側にはアーケードっぽい商店街が見えてきました。

f:id:kuramae-taiwan:20190329183133j:plain

踏切の向こう側です。

あっち側がこの駅のメインかな?

f:id:kuramae-taiwan:20190329183233j:plain

立石駅通り商店街。

ちょっと中を覗きましたが特筆すべきものはなかったので割愛。

ところが、この右側に気になるものが、

f:id:kuramae-taiwan:20190329183524j:plain

ん?なんか見たことあるな。

f:id:kuramae-taiwan:20190329183559j:plain

お店ぜんぜんやってないけど、なんか見たことあるな。

もしかして、ここ、結構好きな映画に出てなかったかな?

携帯で調べてみると、やっぱり!

f:id:kuramae-taiwan:20190329183738p:plain

映画「間宮兄弟」で登場する商店街だったのです。

この映画は結構好きなんです。

とは言え、お店ぜんぜんやってないし。

まさか寂れたとかじゃないよね!土日はやってないということで!

f:id:kuramae-taiwan:20190329183932j:plain

本当に、やっていたのは一番手前左側の惣菜屋さんだけ。

 

うん、帰ろう。

ということで帰って早速、カレーそば(中華麺)作るぞー!

 

続く